ヘッドライン


新着リスト
達人の手の感触(札幌視覚支援学校... 『鍼灸師のツボ日記』(院長)
去る5月21日、札幌の視覚支援学校にて講師を務めてきました。この学校は北海道立の学校です。公共の施設からお声をかけていただけたことに感激です。 以前に出版していた書籍『ツボがある本当の意味』やDVD『整動鍼』も、そのきっかけになっていたようです。出版してから数...
イスラエル医師団、日本の鍼治療を... 『鍼灸師のツボ日記』(院長)
決死のオール英語セミナー イスラエル医師団への講習は本当にすばらしい体験でした。当日の様子は、養気院スタッフブログと整動協会ブログにもあるので、このブログでは私の心境を書いていこうと思います。 この仕事は、2つの初めてが重なりました。ひとつめは英語での講習...
いざ!腰痛退治!! 技のポイントは... 『スタッフのブログ』

<div>
<a href="http://yoki-in.com/blog/seminar/20742/"><img title="活法腰痛編" src="http://yoki-in.com/blog/wp-content/uploads/2023/05/ブログアイキャッチ-4-150x84.png" alt="いざ!腰痛退治!! 技のポイントはぞうきんしぼり!?" width="150" height="84" /></a>
</div>
こんにちは! 新入社員の吉岡です。 今回のセミナーのテーマは腰痛 5/14〜5/15に品川にある姉妹院、はりきゅうルームカポスにて栗原院長主催の技術セミナー「活法基礎腰痛編」が開催されました。 今回で...
日本の鍼灸を世界へ! イスラエル医... 『スタッフのブログ』

<div>
<a href="http://yoki-in.com/blog/news/20725/"><img title="ブログアイキャッチ (1)" src="http://yoki-in.com/blog/wp-content/uploads/2023/05/ブログアイキャッチ-1-1-150x84.png" alt="日本の鍼灸を世界へ! イスラエル医師団への鍼灸講習会" width="150" height="84" /></a>
</div>
こんにちは! 新入社員の吉岡です。 5/11木曜日にイスラエル医師団より栗原院長が講習の依頼を受け、東京都渋谷区にて講習会が行われました。 技術向上のために、日本では定期的に技術セミナーを行っている院...
新しい理論の登場―肩こり治療の答... 『スタッフのブログ』

<div>
<a href="http://yoki-in.com/blog/uncategorized/20704/"><img title="20230501blog" src="http://yoki-in.com/blog/wp-content/uploads/2023/05/ブログアイキャッチ-150x84.png" alt="新しい理論の登場―肩こり治療の答えはここにあり!?" width="150" height="84" /></a>
</div>
こんにちは! 新入社員の吉岡です。 &#160; 痛いところにするだけが鍼じゃない &#160; 今まで受けたことがあった鍼治療は痛いところ、凝っているところに鍼をする、というものばかりで、なんとなく...
「ピョンっ」に悪戦苦闘 念願の活法... 『スタッフのブログ』

<div>
<a href="http://yoki-in.com/blog/uncategorized/20693/"><img title="230421blog" src="http://yoki-in.com/blog/wp-content/uploads/2023/04/230421blog-150x84.png" alt="「ピョンっ」に悪戦苦闘 念願の活法初受講" width="150" height="84" /></a>
</div>
&#160; こんにちは! 新入社員の吉岡です。 &#160; 整動鍼という栗原院長が創案した鍼の技術がきっかけで養気院に入社した僕ですが、実は栗原院長はもう一つ治療技術のセミナーを行っていて、今回そ...
ドーサという南インド料理を求めて... 『スタッフのブログ』

<div>
<a href="http://yoki-in.com/blog/%e3%82%b0%e3%83%ab%e3%83%a1/20675/"><img title="2" src="http://yoki-in.com/blog/wp-content/uploads/2023/04/2-150x84.png" alt="ドーサという南インド料理を求めて〜吉岡グルメ探訪〜" width="150" height="84" /></a>
</div>
こんにちは。 新入社員の吉岡です。 ありがたいことに、現在養気院の至るところに掲示してある僕の自己紹介カードを、たくさんの方に見ていただいているようで、よく声をかけていただいています。 皆さんありがと...
開業20周年の今日、これからの鍼灸... 『鍼灸師のツボ日記』(院長)
開業20周年 おかげさまで、本日4月13日に開業20周年を迎えることができました。最初、開業して食べていけなかったら、バイトをしながら食いつないでいこうと思っていたので、この20年目を迎えられることに何とも言えない気持ちです。嬉しいというか、ホッとしたというか。 ...
学校では教えてくれなかったツボの... 『スタッフのブログ』

<div>
<a href="http://yoki-in.com/blog/seminar/20629/"><img title="DSCF4249 (2023-04-04T07_47_28.283)" src="http://yoki-in.com/blog/wp-content/uploads/2023/04/DSCF4249-2023-04-04T07_47_28.283-150x100.jpg" alt="入社後初のセミナー参加" width="150" height="100" /></a>
</div>
いざ品川へ! 初めまして、4月から養気院勤務となりました新入社員の吉岡貴人です。 先週末に、養気院入社後初めての整動鍼のセミナー(栗原院長主催)に参加するため、セミナー会場である品川の姉妹院、はりきゅ...
吉岡貴人、鍼灸師が苦手な●●を鍛... 『スタッフのブログ』

<div>
<a href="http://yoki-in.com/blog/notes/20650/"><img title="230411岡本blog" src="http://yoki-in.com/blog/wp-content/uploads/2023/04/230411岡本blog-150x113.png" alt="吉岡貴人、鍼灸師が苦手な●●を鍛える―岡本の新人研修メニュー" width="150" height="113" /></a>
</div>
副院長の岡本です。 新入社員のポテンシャルがすごい件 養気院は4月に新入社員を迎えました。 高校を卒業してすぐに鍼灸学校に入り、今年国家試験に合格した吉岡貴人くんです。 簡単な自己紹介を院内の掲示板に...
ニュージーランド旅行記(4)ワイト... 『鍼灸師のツボ日記』(院長)
ニュージーランド旅行記(3)オーク... 『鍼灸師のツボ日記』(院長)
ニュージーランド旅行記(2)オーク... 『鍼灸師のツボ日記』(院長)
吉岡貴人、ついに入社 『スタッフのブログ』
ニュージーランド旅行記(1)ネルソ... 『鍼灸師のツボ日記』(院長)
クリ助、ニュージーランドに旅立つ 『鍼灸師のツボ日記』(院長)
リピート対策は必要ない 『鍼灸師のツボ日記』(院長)
肩甲骨と背骨のふか~い関係 『鍼灸師のツボ日記』(院長)
栗原&岡本 名古屋で戦場鍼を学ぶ 『スタッフのブログ』
社内合宿2022 in 埼玉 のレポート 『スタッフのブログ』

サイト内検索
症状、病名、医学用語など