鍼灸師一年生のはるちゃん成長日記 7.最初のテストを受けました

心機一転、髪の毛を切った川﨑です!

5月も2週目に入り、伊勢崎はだいぶ夜の気温も上がってきました。

今までは、半袖シャツの上にモコモコのパーカーを着て、布団も3枚掛けてぬくぬくしていたのですが、流石にこの重装備は暑くなってきました…

私の住んでいるアパートはリビングにしかエアコンがなく、寝室まで距離があるので、早くも夏を越せるか不安になってきました。扇風機の購入を検討中です。他に良い案があれば、ぜひ教えて下さい!

復習テストに挑戦

5月8日(土)に、今まで参加した整動鍼セミナー4編(入門1編、基礎3編)の復習テストを受けました。

整動鍼とは、当院の栗原院長が創案した鍼の手法です。養気院の施術も整動鍼で行っています。

週末には品川にある姉妹院の「はりきゅうルームカポス」で鍼灸師向けに整動鍼セミナーを開催していて、私も運営の手伝いをしながら受講者の方と一緒に勉強しています。

青いシャツを着ているのが私です。

今回のテストは、この一ヶ月半で受講したセミナーの復習テストでした。

今まで専門学校で学んできたものとは全く違う内容で、どのように勉強していくべきか悩んでいたところ、当院副院長で、セミナー講師の岡本さんが、今回のテストを提案してくれました。

なんとか60点以下は免れたものの、なんとも不甲斐ない結果でした…

苦手が浮き彫りになったので、本日はテストの振り返りをしていきます。

 

私は昔から、「これはこれ」という単純暗記が苦手です。

何でそうなるのか、理由や意味と結び付けないと覚えられないので、例えば、高校時代は数学の公式を暗記できず、先生に公式の証明を解説してもらっていました…

「覚える」の前に「理解する」作業を経由する必要があったので、時間がかかり授業についていけず、数学は好きだけど苦手でした。

話が脱線してしまいましたが、この通り、私は要領が悪く、何回も繰り返し時間をかけて覚えるタイプです。

 

では、そんな要領の悪い私は、なぜ今回のテストで不甲斐ない結果となってしまったのか。

反省点は2つあります。

一つは、先述した通り、理由付けをしないと覚えられないにも関わらずそれができていなかったこと。そしてもう一つは、出題範囲のテキストを、なんとなく全体の流れで覚えていたことです。それぞれを独立して切り取られた時に、前後の流れがわからず答えられませんでした。結局、覚えたつもりになっていただけで、理解はしていなかったのです。

 

テストは受けた後が大事

「テストは受けた後が大事」とよく言いますが、本当にその通りですね。

まず今回テストを受けたことで、自分が苦手とする範囲がわかりました。これによって、重点的に勉強しなければならないポイントを絞ることができました。

では、なぜその範囲が覚えられなかったのか、原因を反省点として分析することができました。

そして、どうしたら解決できるか、今後勉強する際に意識すべきことが見つかりました。

 

私の今後の課題は、覚えるべきこと一つ一つ、なぜそうなるのかを考えながら勉強することだと思います。あとはスピードですね。限られた時間の中で効率よく勉強できるようになるために、工夫する必要があると思いました。

入社して1ヶ月のこのタイミングでテストを受けることができてよかったです。忙しい中仕事の合間にテストを作成してくれた岡本さんに感謝しています。

 

今週の土曜日に、一番苦手な範囲のテストにリベンジします。

来週のブログでいい報告が出来るよう、勉強頑張りますので、応援よろしくお願いいたします!

 

それでは、また来週の水曜日にお会いしましょう!ありがとうございました^^

 

新入社員 川﨑遥香