-
氷上のチェスをみんなでやってきました!イベント院長の栗原です。 今年も大型連休が終わりましたね。当院としては、カレンダー通りに営業していたわけですが、連休に入ったばかりの5月1日(日)は、みんなで軽井沢に行ってカーリングをしてきまし...
-
廉くん、今までありがとう雑記副院長の岡本です。 4月末をもって、養気院の姉妹院である「はりきゅうルーム・カポス」の佐藤廉副院長が退職しました。 副院長の佐藤です。 本日、カポス勤務最終日でした。 退職が近付く中で、...
-
自販機食堂を求めて三千里(伊勢崎→伊勢崎)雑記石井佑です。 群馬に来てはや二ヶ月半が過ぎました。 光陰矢の如しと言いますが、本当にあっという間に日が過ぎていきました。研修も最終段階に入り、来月(4月)後半から姉妹院のカポス(東京)に...
-
北京冬季オリンピックの選手も鍼治療を受けている雑記こんにちは。副院長の岡本です。 北京で開催されている冬季オリンピックもそろそろ終わりに近づいてきています。 冬季オリンピックといえば、わたしは長野オリンピックを熱心に見ていた記憶がありま...
-
鍼灸師一年生のはるちゃん成長日記 33.群馬の電車にはボタンがあった!?雑記こんにちは!養気院の川﨑です。 群馬に引っ越してきてから早10ヶ月… 少しずつ電車で出かける回数が増えてきました。 最寄り駅が東武伊勢崎線の駅なのですが、1時間に1本しか来ない電車の時刻...
-
鍼灸師一年生のはるちゃん成長日記 32.患者さんが不安であることを忘れてはいけない雑記こんにちは!養気院の川﨑です。 先日、上の親知らずを抜いてきました。生まれてはじめての歯医者さんでの抜歯でした。 私は歯医者さんがとても苦手です。 痛いし、音も怖いし、機械...
-
最強を目指した鍼灸師の石井雑記こんにちは。石井です。 若かりし頃ですが、私には最強を目指した時期がありました。 ちょうど岡本さんから以下のような課題も出されたことですし 最強を目指した石井がなぜ少林寺拳法を始めたのか、また少林寺拳...
-
鍼灸師一年生のはるちゃん成長日記 31.人に頼る勇気が合格を運んでくれる!〜第29回受験者が語る勉強法〜雑記こんにちは!養気院の川﨑です。 はり師きゅう師国家試験まで残すところ約1ヶ月ですね。 この時期、私はどんな勉強をしていただろうか…と振り返ってみました。 4つご紹介するので、少しでも受験生の皆さんの参...
-
鍼灸師一年生のはるちゃん成長日記 30.私がブログを書く理由雑記こんにちは!養気院の川﨑です。 体調を崩してしまい、少しの間お休みを頂いていました。 久しぶりのブログ更新でとっても緊張しています… 発信することへのジレンマ 休職前、私は...
-
グンマよ、お前はまだナガサキを知らない雑記陸に囲まれた群馬に対して海に囲まれた長崎。まさに性質が真反対といえる県どうし、石井の脳内では対立を生んでいます。今は身も心も群馬に捧げていますが、元長崎県民として今回は心を鬼にして長崎について語りたい...