-
氷上のチェスをみんなでやってきました!イベント院長の栗原です。 今年も大型連休が終わりましたね。当院としては、カレンダー通りに営業していたわけですが、連休に入ったばかりの5月1日(日)は、みんなで軽井沢に行ってカーリングをしてきまし... -
廉くん、今までありがとう雑記副院長の岡本です。 4月末をもって、養気院の姉妹院である「はりきゅうルーム・カポス」の佐藤廉副院長が退職しました。 副院長の佐藤です。 本日、カポス勤務最終日でした。 退職が近付く中で、... -
研修を通して学んだことのまとめ研修こんにちは。研修生の石井です。 今年の1月から行っていた研修もついに終わりを迎え、姉妹院のカポスへ旅立ちました。 研修中にお世話になりました皆さん本当にありがとうございました。 さて、今回ですが謎のベ... -
自販機食堂を求めて三千里(伊勢崎→伊勢崎)雑記石井佑です。 群馬に来てはや二ヶ月半が過ぎました。 光陰矢の如しと言いますが、本当にあっという間に日が過ぎていきました。研修も最終段階に入り、来月(4月)後半から姉妹院のカポス(東京)に... -
1年間、本当に本当に、ありがとうございました!報告皆さんこんにちは。養気院の川﨑です。 私事ですが、この度一身上の都合で退職をし、地元の川口へと帰ることを決断いたしました。 お世話になった会社のスタッフ、患者... -
北京冬季オリンピックの選手も鍼治療を受けている雑記こんにちは。副院長の岡本です。 北京で開催されている冬季オリンピックもそろそろ終わりに近づいてきています。 冬季オリンピックといえば、わたしは長野オリンピックを熱心に見ていた記憶がありま... -
鍼灸師一年生のはるちゃん成長日記 33.群馬の電車にはボタンがあった!?雑記こんにちは!養気院の川﨑です。 群馬に引っ越してきてから早10ヶ月… 少しずつ電車で出かける回数が増えてきました。 最寄り駅が東武伊勢崎線の駅なのですが、1時間に1本しか来ない電車の時刻... -
鍼灸師一年生のはるちゃん成長日記 32.患者さんが不安であることを忘れてはいけない雑記こんにちは!養気院の川﨑です。 先日、上の親知らずを抜いてきました。生まれてはじめての歯医者さんでの抜歯でした。 私は歯医者さんがとても苦手です。 痛いし、音も怖いし、機械... -
中国の広州で500床超の鍼灸専門病院が開院海外副院長の岡本です。 以前はよくサーチしてたのですが、最近は中国の医療、とりわけ鍼灸に関するニュースを追いかけていませんでした。 たまたま先日、中国人宇宙飛行士が宇宙ステーションで「鍼灸」をやっている、... -
最強を目指した鍼灸師の石井雑記こんにちは。石井です。 若かりし頃ですが、私には最強を目指した時期がありました。 ちょうど岡本さんから以下のような課題も出されたことですし 最強を目指した石井がなぜ少林寺拳法を始めたのか、また少林寺拳...
