-
2022年、副院長岡本からのごあいさつ雑記あけましておめでとうございます。副院長の岡本です。 1/4から、養気院の2022年の診療が始まりました。年末年始休みにダラダラしすぎて身体が重い……ということも特になく、すんなりと業務を... -
鍼灸院の思い出はフィルムに宿る雑記院長の栗原誠です。 あけましておめでとうございます! 私の特技の一つにシート貼りがあります。制作は専門の業者さんに発注しているのですが、貼り作業は自分でやっています。院内すべて私の手でやりました。この... -
「ありがとう」が欲しいだけなら鍼灸師はつまらない仕事雑記岡本です。副院長です。 養気院にご通院の皆様ならご存知のとおり、鍼灸師というのは心が美しい人たちばかりなので、「苦しんでいる方の力になりたい」「患者さんの笑顔が見られると嬉しい」という方ばかりです。 ... -
鍼灸師一年生のはるちゃん成長日記 29.鍼灸学生さん、鍼灸師の方のご来院を歓迎します!雑記こんにちは!川﨑です。 先日、鍼灸専門学校の学生さんが養気院へ見学にいらっしゃいました! 私も色々な鍼灸院へ見学に行ったなぁ〜なんて、懐かしい気持ちになりました。 今回の学生さんは、当院... -
鍼灸師一年生のはるちゃん成長日記 28.初めてのパン作り雑記こんにちは!新入社員の川﨑です。 突然ですが、私は炊きたてのご飯と同じくらいパンが大好きです。 家の近くにパン屋さんはあるのですが、パン屋さんの定休日と私の休日が噛み合わないためなかなか行けず… でも... -
鍼灸師一年生のはるちゃん成長日記 27.普通の鍼灸院じゃないからできたこと雑記こんにちは!新入社員の川﨑です。 あと2日で10月ですね。9月が一瞬で終わってしまいびっくりしています。 もうすぐ入社してから半年が経ちます。新入社員を名乗れるのもそろそろ終わりでしょうか。 &nbs... -
鍼灸師一年生のはるちゃん成長日記 26.これからの鍼の話。雑記こんにちは!新入社員の川﨑です。 「鍼って痛そう」、その不安に寄り添う 養気院では「これからの鍼の話。」という冊子をお配りしてます。 この冊子では「鍼ってこんな感じだよ〜」と、イラストを用いて分かりや... -
【大発見】深谷駅からバスで養気院に行く方法【保存版】技術岡本です。ついに方法を見つけてしまったので、ここでシェアします。 ご存知のとおり、主な移動手段が自動車である群馬県において(運転免許保有率は群馬県が全国首位、自動車の保有率も全国首位)、電車、バスなど... -
鍼灸師一年生のはるちゃん成長日記 25.ブログは自分の視点で書け!雑記こんにちは!新入社員の川﨑です。 9月もあっという間に3週目に突入ですね。早いです… 先日、ついに似顔絵を作成してもらいました!わーい! 似てますか?? &n... -
鍼灸院で逆子を直したい人が読む話技術岡本です。 「逆子だと言われて、鍼治療がいいという話を聞いた。 いろいろなページを調べているうちに養気院のページにたどり着き、『どんな人たちがやっているのだろう?』という思いでこのブログに到着した」 ...
